湖山の宝
かすみがうら市では、市内に住所または事業所がある生産者と団体による市内の農林水産物またはその加工品で、市の推奨品としてその認知・信頼性を高め、需要拡大の促進や市の産業振興に資すると認められるものを「湖山の宝」の推奨品としてふさわしいものを選定し、認証してます。推奨品に認定されると、推奨証のロゴマークを使用することができます。(3年有効・更新有り)
現在の「湖山の宝」の推奨品一覧はこちら。
※湖山の宝とは、かすみがうら市内に有する観光資源のほか、推奨指定や販売を支援していく市産の生鮮品や加工品等を象徴する統一的なブランドネーミングです。魅力ある多様な資源が「湖山の宝」を共有することで、かすみがうら市の観光的ブランドや食ブランドの好感的印象を高めていくとともに、地域を誇るブランド名としての形成と浸透を図ります。
佃煮
全国2位の湖水面積を誇る霞ヶ浦の周辺地域においては、湖産のはぜ、えび、わかさぎ、鮒などを使った佃煮・煮干・焼きもの等水産加工品の製造がさかんに行われてきており、現在に至るまで地域の特産物として消費者の皆様から親しまれております。
江戸時代から製造が始まったと伝えられる佃煮は、カルシウムなどのミネラルが大変豊富な食品です。
吟味した調味料で丹精込めて作った佃煮は、自然が育む滋養に富んだ食品として、今日まで日本人の食文化を担い続けています。
![]() | ![]() | ![]() |
焼きわかさぎ | えび佃煮 | はぜ佃煮 |
![]() | ![]() |
わかさぎ甘露煮 | 佃煮詰合せ |
果物
梨(なし)
みずみずしくて甘いフルーツの王様。 | ![]() |
栗(くり)
かすみがうら市産の栗は、ふっくらとして大きく、そして甘味のある栗です。 | ![]() |
ぶどう
かすみがうら市では、主に巨峰が栽培されています。 | ![]() |
柿(かき)
ビタミンがいっぱい入って栄養満点です。特にビタミンA・B・Cを多く含んでいます。 | ![]() |
いちご
甘くて元気な赤い実が特徴のかすみがうら市のいちご。 | ![]() |
ブルーベリー
ジャムやジュースなどの加工品で有名なブルーベリー。そのブルーベリーを自分たちの手で摘み取ってみませんか。 | ![]() |